掲載情報とヤマトグループ関連サービスとの関係について
●戻る
リコール・自主回収情報 
医薬品
ジェンザイム・ジャパン「サイモグロブリン点滴静注用25mg」(規格値超過)    (2012/8/14 - 859 Clicks)
【一般名及び販売名】
一般名: 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン
販売名: サイモグロブリン点滴静注用25mg

【対象ロット、数量及び出荷時期】
製造番号:C0064から始まるすべてのロット(内訳は下記のとおり)
数  量:18ロット合計40,030バイアル
出荷時期:平成22年5月24日~平成23年12月19日

[内訳]
 製造番号   数 量       出荷時期
 C0064NA    1,494バイアル   平成22年 5月24日~平成22年 8月16日
 C0064NB    2,493バイアル   平成22年 8月16日~平成22年 9月13日
 C0064NC    1,997バイアル   平成22年 9月13日~平成22年10月12日
 C0064ND    1,994バイアル   平成22年10月12日~平成22年11月 4日
 C0064NE    2,490バイアル   平成22年11月 4日~平成22年12月 2日
 C0064NG    1,995バイアル   平成22年12月 2日~平成22年12月21日
 C0064NH    1,998バイアル   平成22年12月21日~平成23年 2月 7日
 C0064NK    1,999バイアル   平成23年 2月 7日~平成23年 3月 2日
 C0064NL    2,499バイアル   平成23年 3月 2日~平成23年 4月 5日
 C0064NM    2,497バイアル   平成23年 4月 5日~平成23年 5月16日
 C0064NN    2,492バイアル   平成23年 5月16日~平成23年 6月 6日
 C0064NP    2,494バイアル   平成23年 6月 6日~平成23年 7月 4日
 C0064NR    2,491バイアル   平成23年 7月 4日~平成23年 8月 2日
 C0064NS    2,499バイアル   平成23年 8月 1日~平成23年 8月29日
 C0064NT    2,497バイアル   平成23年 8月29日~平成23年10月11日
 C0064NW    2,491バイアル   平成23年10月11日~平成23年11月 7日
 C0064NX    2,161バイアル   平成23年11月 7日~平成23年11月28日
 C0064NY    1,449バイアル   平成23年11月28日~平成23年12月19日

【理由】
製造元において実施した長期安定性試験(28ヶ月目)の結果、米国のみで販売したサイモグロブリン点滴静注用25mg(製造番号:C0072)において「二量体を超える免疫グロブリンG重合体及び断片化体の合計」(以下、「重合体等」という)が規格値を超えたことから、自主回収を開始しました。このC0072に使用したものと同じ製造番号の安定剤を使用して製造した製剤について、重合体等の測定値が経時的に上昇していることから、使用期限内で規格値を超える可能性を否定できないと判断し、万全を期し、現在市場に流通しております当該製造番号の製品を、自主回収することに致しました。

【危惧される具体的な健康被害】
重合体等が規格値を超えた場合、免疫反応を惹起し、過敏反応や血清病などの発生頻度が増加することが考えら
れます。しかしながら、これらの有害事象は既知事象として医療従事者に周知されていることから、本件に起因
する重篤な健康被害が発生する可能性はないものと考えます。
なお、現時点で本件に関連する健康被害発生に関する報告は受けておりません。
医薬品

▲ ページトップに戻る

ヘッダ

バナーバナー

バナーバナー

QR

携帯電話でアクセスする際はこちらの二次元バーコードを読み取ってアクセスしてください。

QR

QR

リコールドットジェイピーについての感想・ご要望はこちら

リスク対策セミナー

クロネコヤマトのリコールドットjpは、リコール情報・自主回収情報を日々更新・提供しております。