掲載情報とヤマトグループ関連サービスとの関係について
●戻る
リコール・自主回収情報 
自動車・バイク・自転車
DT Swiss「ARC 1100など」(外側カーボン層の剥離)    (2025/8/7 - 22 Clicks)
【該当車両】
ARC 1100, 1400, 1600 DICUT 50 / 55 / 65
ARC 1600 SPLINE 50 / 55 / 65
ERC 1100, 1400, 1600 DICUT 35 / 45
ERC 1600 SPLINE 35 / 45
ERC LOG CLASSIC 45
CRC 1100 DICUT 45
CRC 1400, 1600 SPLINE 35 / 45
HEC 1400 SPLINE 45
対象型式、シリアルナンバー等の詳細情報はこちらからご覧ください

【内容】
該当モデルシリーズのリムフランジ部分で自発的なデラミネーション(外側カーボン層の剥離)が発生する可能性があるため。

【対策】
回収・点検・交換

【連絡先】
■E-MAIL
recall@dtswiss.com

■電話
ヨーロッパ (GMT+2)
時間: 09:00 - 12:00 & 13:30 – 17:00
言語 :ドイツ語&英語
無料ホットライン: +800 0000 1994 (特定の国のみ)
電話: +41 32 344 62 44 (有料)

北米 (GMT-6)
時間: 08:30 - 15:30
言語 : 英語
無料ホットライン: +800 0000 1994
電話: +1 970-244-0303(有料)

APAC (GMT+8)
時間: 08:30 - 12:00 & 13:30 – 17:30
言語 : 台湾語、北京語、英語
電話: +886 4 2374 1700(有料)

※該当するホイールが手元にある場合は、直ちに使用を中止する。
※製品がリコール対象かどうかを確認する。該当する場合は、表示されるフォームへ連絡先情報を入力し、ホイールを製品安全リコールに登録する。
※完成車を購入の場合、前後ホイールの両方(ホイールセット)が影響を受けている可能性がある。
※対象となるホイールセットを登録すると、24時間以内に今後の手続きに関する連絡がある。
※品質検査を通過したホイールセットは、登録された住所に元の状態で返送。不具合が確認された場合は、同等の品質の無償交換ホイールの提案がある。
※DT Swiss IDが確認できない場合(ステッカーが剥がれている、または読み取れない場合)は、リムのシリアル番号(チューブレステープの下に記載)および可能な限りの製品情報を記載のうえ、recall@dtswiss.comへメールで連絡する。
※製品が対象外であると確認された場合は、追加の対応や登録は不要。引き続き通常通り使用できる。
※対象製品かどうかの確認、手続きの流れの詳細については下記のページへ。
https://www.dtswiss.com/ja/recall
自動車・バイク・自転車

▲ ページトップに戻る

ヘッダ

バナーバナー

バナーバナー

QR

携帯電話でアクセスする際はこちらの二次元バーコードを読み取ってアクセスしてください。

QR

QR

リコールドットジェイピーについての感想・ご要望はこちら

リスク対策セミナー

クロネコヤマトのリコールドットjpは、リコール情報・自主回収情報を日々更新・提供しております。