三菱自動車「ミニキャブ、タウンボックス」(走行不能になるおそれ) (2016/11/21 - 832 Clicks) | |
【該当車両】 ミニキャブ、タウンボックス 対象型式、シリアルナンバー等の詳細情報はこちらからご覧ください 【理由】 メンテナンスノートにおいて、想定した限度を超えた砂塵の多い環境、又は、 高回転高負荷での走行を繰り返された場合のタイミングベルト交換時期が記載されていないため、 適正な交換時期でタイミングベルトが交換されず、タイミングベルトがゴムの劣化、 歯布 ※1 摩耗により、歯欠けすることがあります。 そのため、バルブとピストンのタイミングがずれてエンジンが破損し、走行不能になるおそれがあります。 ※1 : タイミングベルトの歯を保護するために表面に接着されている布のこと。 【対策】 全車両、 シビアコンディション ※2 で使用される場合の部品交換時期 ※3 を記載した訂正シールまたは冊子を送付します。 なお、シビアコンディションで使用され、かつ特別保証期間 (5年または100,000km) に該当する車両はタイミングベルトを交換します。 ※2 : シビアコンディション 下記の条件Aまたは条件Bにあてはまるような使われ方をされた場合は、シビアコンディションとなります。 【条件A】 走行距離の30%以上が次の条件のような悪路(凹凸路、砂利道、雪道、未舗装路等)に該当する場合 ・ 運転者の体が衝撃(突き上げ感)を感じる荒れた路面 ・ 石をはね上げたり、わだち等により下回りを当てたりする機会の多い路面 ・ ほこりの多い路面 【条件B】 1年で20,000km以上走行する場合 ※3 : 交換期間 シビアコンディションでご使用の場合は、50,000kmでの交換となります。 【連絡先】 お客様相談センター フリーダイヤル 0120-324-860 受付時間 9:00~17:00 (土・日 9:00~12:00 13:00~17:00) | |
自動車・バイク・自転車 |
| ▲ ページトップに戻る|