2025年1月23日
レイバック、レヴォーグ、フォレスター、レガシィの改善対策について
令和7年1月23日、株式会社SUBARUより、国土交通省にレイバック、レヴォーグ、フォレスター、レガシィの改善対策を届出いたしました。
改善対策届出番号 | 707 | 改善対策開始日 | 令和7年1月24日 |
不具合の部位(部品名) | 走行装置(アルミホイール) | ||
不具合状態にあると 認める構造、装置又は性能 の状況及びその原因 |
アルミホイールにおいて、製造管理が不適切なため、ホイールナットとの締結面が仕様通りでないものがある。 | ||
改善対策の内容 | 全車両、アルミホイールの締結面を点検し、仕様通りでないものはアルミホイールを良品に交換する。 | ||
自動車使用者及び自動車 特定整備事業者等に周知 させるための措置 |
・使用者:ダイレクトメール等で通知する。 ・自動車特定整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。 ・各社のインターネットホームページに掲載する。 |
車名 | 型式 | 通称名 | 改善対策対象車の 車台番号の範囲及び製作期間 |
改善対策対象車の 台数 |
備考 |
スバル | 4BA-VN5 | 「レヴォーグ」 | VN5-060047 ~ VN5-082413 令和5年11月14日 ~ 令和6年10月21日 |
12,477 | |
(計1型式) | (計1車種) | (製作期間の全体の範囲) 令和5年11月14日 ~ 令和6年10月21日 |
(計 12,477 台) |
【注意事項】
改善対策対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。
交換用修理部品として出荷し、組付けられた可能性がある車両が特定できたもの
車名 | 型式 | 通称名 | 改善対策対象車の 車台番号の範囲及び製作期間 |
改善対策対象車の 台数 |
備考 |
スバル | 4BA-VN5 | 「レヴォーグ」 | VN5-030782 ~ VN5-081850 令和3年9月3日 ~ 令和6年10月1日 |
409 | |
5AA-SKE | 「フォレスター」 | SKE-004937 平成30年9月24日 |
1 | ||
DBA-BN9 | 「レガシィ」 | BN9-013357 平成29年3月11日 |
1 | ||
(計3型式) | (計3車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成29年3月11日 ~ 令和6年10月1日 |
(計 411 台) |
交換用修理部品として出荷し、組付けられた可能性がある車両が特定できないもの
対象製品 | 部品番号 | 対象部品の出荷期間 | 対象数 | 備考 | |
アルミホイール | 28111VC080 | 令和5年11月21日 ~ 令和6年10月18日 | 325 | ||
合計 | (計 325 個) |
交換修理用部品が組み付けられた車両は、同様の改善を実施する。