大阪ガス「給湯暖房機」(浴槽のお湯の温度が高くなるおそれ) (2011/2/3 - 1402 Clicks) | |
【該当商品】 リンナイ株式会社製「給湯暖房機」 型式名 点検対象製造年月 台数 型式名の末尾 135-R110,R120,R130,R140シリーズ 2004年3月~2007年6月 2,277 末尾が0,2,4,5,6 135-R118,R128,R138,R148 2004年3月~2007年7月 1,062 末尾が2,4,5,6,8 135-R050,R060,R070,R080シリーズ 2004年3月~2007年6月 47,350 末尾が0,2,4,5,6 135-R058,R068,R078,R088 2004年5月~2007年7月 564 末尾が2,4,5,6,8 135-R710,R720,R730,R740 2003年8月~2006年9月 14,697 末尾が0のみ 135-R310,R320,R330,R340 2003年8月~2006年11月 13,882 末尾が0のみ 【告知】 浴そう内のお湯の温度が意図せず上昇することが判明。 対象となる機種におきましては、電気回路部品が故障することがあり、ふろ追いだき用のポンプが止まらずにお湯が循環し続け、浴そう内のお湯(水)が意図せず最高で70℃程度まで上昇するおそれがございます。ただし、この事象は、床暖房を運転し、かつ、浴そう内にて循環アダプター(別紙参照)を越える水位のお湯がある場合に限り発生します。 なお、これまでに当社管内ではお客さまから「お湯に触れて皮膚が赤くなった」とのお申し出が平成22年(2010年)12月に1件ございましたが、医療機関での治療には至っておりません。 【対応】 対策部品の取り付け作業を実施 対策にお伺いするまでの間、お客さまにおかれましては、入浴の際に湯温をお確かめいただきますようご注意のほどよろしくお願い申し上げます。 【連絡先】 (1) フリーダイヤル 0120-013-018 (2) 受付開始日 平成23年(2011年)2月3日(木) (3) 受付時間 (2月13日まで)午前9時~午後7時 (2月14日以降)月~土:午前9時~午後7時 日祝日:午前9時~午後5時 | |
住宅設備 |
| ▲ ページトップに戻る|